クラシックピアノ
神戸芸術センターのシューマンホール ピティナステップの緊張度はまんなかぐらい ピティナステップでは曲目を紹介してほしい 前の人の演奏に圧倒されないためには いろいろなホール、いろいろなピアノ ピティナステップの緊張度はまんなかぐらい 大人になっ…
初めてのピティナステップ参加 ピティナステップの料金は安くはない 私が書いたゆるい「自己紹介」 なんとか「発展5」に合格したらしい 初めてのピティナステップ参加 4月23日、初めてのピティナステップに参加した。 私が一応ながらランキングに参加してい…
私のピアノは年寄の冷や水かもしれない 少ない練習時間で効果をあげるには? 以前スタディプラスをやめた理由 練習時間をオーバーしないように記録、管理する 私のピアノは年寄の冷や水かもしれない たしか「年寄の冷や水」ということばがあったよなぁ。 あ…
昔はものを思はざりけり? シンコペーションだらけのパスピエ シンコペーションはスカートで 「パスピエ」でスイングしたくなるところ パンチブラザーズによる「パスピエ」 昔はものを思はざりけり? ドビュッシーの「パスピエ」を弾くことになっているピテ…
ハガキサイズ8枚に印刷した「パスピエ」 心機一転、クラシックピアノのレッスン 準備をしてから弾き始めること 暗譜するより譜めくり不要の工夫を A5サイズ横8枚は幅広すぎる A6サイズ8枚をクリアファイルに貼りつける ハガキサイズの楽譜8枚を譜面台におく …
ショパンのお葬式が行われたパリのマドレーヌ寺院 ショパンプレリュード4番の絶望的な魅力 ショパンの葬式でオルガンを弾いたのはリスト? 平野啓一郎氏の「葬送」では違うことが書いてある オルガンでは左手は分散和音 ショパンプレリュード4番の絶望的な魅…
コピーしたスケール譜をおいたところ 森本麻衣さんが説いてくれたスケールとアルペジオの大切さ 英国王立音楽検定を目指してスケールをやる スケールのコピーをとるとA4で12枚 スケールはジャズピアノで役に立つ 森本麻衣さんが説いてくれたスケールとアルペ…
4月6日放映の「徹子の部屋」に出演の角野隼斗さん 角野さん出演の「徹子の部屋」を録画予約した 偶然、ピアニストの角野隼斗さんが4月6日に放映される「徹子の部屋」に出演されることを知り、あわてて当日午前中に録画予約した。 ちなみに私は黒柳徹子さんに…
肩の痛みより改善されない不快さ・重さ・だるさ きょうのマッサージとストレッチ ピアノは休めと言われた パデレフスキの名言が強迫観念となる 肩の痛みより改善されない不快さ・重さ・だるさ 4月4日は左肩インピンジメント症候群による3回目のリハビリ。 …
兵庫県芦屋市 奥池子どもの園 春を満喫した3月だった 3月の一日平均練習時間は2時間5分 曲別に費やした時間を考える アンサンブルでやるジャズが大好き! 春を満喫した3月だった きょうでもう4月も4日目。風のように去っていった3月を振り返ってみると…
坂本龍一氏のご逝去を昨夜知った センセーショナルなYMOのメンバーだった坂本氏 矢野顕子氏の夫として認識しだした 白髪の音楽求道者といった風情の坂本氏 これからも坂本龍一氏を知ることになる私 坂本龍一氏のご逝去を昨夜知った 昨日寝る前にちょっとだけ…
兵庫県芦屋市開森橋より 3月31日の芦屋・神戸は最高のお花見日和 チョ・ソンジンのショパン プレリュード17番の弾き方 先生でも左手の負担が大きいプレリュード17番 ピアニストではなく作曲家と向き合うべき 3月31日の芦屋・神戸は最高のお花見日和 3月31日…
4月中旬からのクラシックピアノレッスン 初回はショパンプレリュード4番から ショパンにはここ数年食傷気味 バッハ シンフォニアの終了と未着手、着手中 【自撮動画】シンフォニア4番 4月中旬からのクラシックピアノレッスン うわぁ!明日から4月だ!1…
Music Theory For Young Musicians 「英国王立音楽検定」で理論も習うつもり 「嬰へ長調」とか「変ホ長調」とかに馴染めない 「英国王立音楽検定」のテキスト購入はアメリカのアマゾンで イラストがいっぱいのテキストが気に入った 解答がついていないから自…
筑後川(無料写真素材より) 混声合唱組曲「筑後川」の「河口」は卒業式ソング 「筑後川」を大学のサークルで歌った 感動の嵐を巻き起こしてくれる「筑後川」のフィナーレ かつてのピアノ伴奏者さんを想う 混声合唱組曲「筑後川」の「河口」は卒業式ソング …
インヴェンションより先にモテットに出会った 大学で混声合唱のサークルにはいったわけ 大学の合唱では考えも及ばなかったこと バッハのモテットは絢爛豪華なポリフォニー インヴェンションより先にモテットに出会った 私が最初にピアノを習ったのは幼稚園の…
バッハのシンフォニア4番はけっこう練習した また「アーティキュレーションの解釈違い」をやってしまった バッハは始める前に注意事項を確認すべき ニ短調は『悲しい』 バッハはプロテスタントとは考えたことがなかった バッハのシンフォニア4番はけっこう練…
ショパンプレリュード17番をラクに弾く裏ワザ アタマが固いと指使いの即変更はむずかしい 音符を書き換え、貼り付けるという作業 改ざん楽譜を見たときの先生の反応 ショパンプレリュード17番をラクに弾く裏ワザ ショパンプレリュード17番では、楽譜通りに弾…
クラシックピアノのその都度予約制が面倒くさい 体験レッスン中に4月からの入会を決めた 退会の意向を、いつ、どのように知らせるべきか 「さよならは言わない」と「さよならを教えて」 クラシックピアノのその都度予約制が面倒くさい 私が今お世話になって…
ショパンプレリュード17番:パデレフスキ版 左腕の異変は何が原因か? 体験レッスンで脱力の具合をみてもらった 腕、指が交差すると弾きにくい ショパンプレリュード17番:禁断の裏ワザ奏法とは? 楽譜通りに弾かないのも面倒くさい 左腕の異変は何が原因か…
クラシックピアノ体験レッスンを受けるようになった経緯は? 体験レッスンは2時間を超えた! 日本の音楽業界の現状について 英国王室音楽検定について 実は英国びいきなのかもしれない クラシックピアノ体験レッスンを受けるようになった経緯は? レッスン時…
1995年のフランス映画「Dis-moi Oui」(邦題:世界で一番好きな人) ショパン「華麗なる大ポロネーズ」に惹かれたきっかけ 映画「世界で一番好きな人」とは? 映画中でショパンの「泣かせ」フレーズがでてくるところ 「長い春の果てに」というタイトルで宝塚…
神戸市東灘区「岡本梅林公園」の梅 2月はかくのごとく逃げて行った 2月のピアノ練習時間を総括する 「モシュコフスキー20の小練習曲」は面白い! ノルウェーの森は何コーラスでもいけそう ジョン・レノンに「六甲山もええで~」 2月はかくのごとく逃げて…
プルースト「失われた時を求めて」の原書 私のお気に入りクラシックピアノ曲 映画に使われた「アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ」 クラシックピアノの難曲に取り組むことと、外国語の原書を読むこと 「失われた時を求めて」の読破が目標だっ…
クラシックピアノの先生を変更したくなった ピティナの「ピアノ教室紹介」を利用する 月謝の安いほうの先生に問い合わせメールをおくった 先生と私は年齢が近い! クラシックピアノの先生を変更したくなった レッスンの質や先生の性格とは別に、レッスン時間…
ひどい雨降りのレッスン日、駅で時間をつぶす 「これはもういいです」のシンフォニア3番 ノン・レガートではじめるとあとが大変 【自撮動画】レッスン後に録画する ひどい雨降りのレッスン日、駅で時間をつぶす クラシックピアノ、2月の2回目レッスンは2…
これは「3年目の浮気」かもしれない レッスン日時の間違いやら変更やら メールでレッスン時間を決める今の先生 理想のピアノ教室、そして先生 時間がつぶせるところがあればベスト これは「3年目の浮気」かもしれない このブログは、基本的にわたしのお稽…
「モシュコフスキー20の小練習曲」の4番が好きな理由 ソヴィエト国歌に心奪われた東京オリンピックの思い出 「モシュコフスキー20の小練習曲」4番はロシア国歌のどこと似ているか ふたつのメロディーをコードで考えてみたら 「モシュコフスキー20の小練習曲…
ショパンプレリュード17番の進捗状況 ゆっくりで弾く20世紀の巨匠、クラウディオ・アラウ 速めで弾く現代屈指のピアニスト、キーシン グレッグ・ニームチュクのチュートリアルで学ぶ ショパンプレリュード17番の進捗状況 1月23日から練習を始めたショパンプ…
「モシュコフスキー20の小練習曲」にどハマリ中 「モシュコフスキー20の小練習曲」はなぜ面白い? 「モシュコフスキー20の小練習曲」の評価 モシュコフスキーってどんな音楽家なのだろう 小学生たちの演奏に舌を巻く 「モシュコフスキー20の小練習曲」にどハ…