夢でささやくピアノ

クラシックピアノとジャズピアノの両立を目指す、ねむいゆめこの迷走記録

フランス組曲2番ギブアップ宣言と路線変更

先生推薦の「ピアノのためのやさしい4期の名曲集2」

コロナ後、初めてのクラシックピアノレッスン

コロナが完治してから初めてのクラシックピアノレッスン

スタジオに着くやいなや、先生から

「うつしてしまってごめんなさいねぇ」

と丁重に謝罪されてしまった。

まぁ、ありがたくないお土産だったけど、「陽性だったから、ひょっとしてうつしてしまったかも」と前もってラインで連絡をいただいたのは良心的だったと思う。

フランス語のムッシュー先生など、先日の話で聞いたところ、これまでにない喉の痛みと発熱を経験したが、病院へ行っていないので、コロナからどうかわからないで済んでしまったそうな。

こういう人って結構いるらしい。

そしてピアノの先生もフランス語の先生も、寝込んだのは2-3日だけだったとか。

3週間も寝たきり状態だった私とはエラい違いである。

恥ずかしいので、もうコロナの話はしないでおこうっと。

バッハ フランス組曲2番ギブアップ宣言

いつもどおり、バーナムのなかで先生が任意で選んだ番号をやったあと、きょうで6回目となるバッハ フランス組曲2番 アルマンド/クーラントをみていただいた。

内心、きょうこそは「よくできましたね、これはもうきょうで終わりにしましょう」と言っていただけるのを期待していたのだが・・・

きょうはまた前回、前々回とも違う箇所の欠点を指摘された。

冒頭2小節目、右手ソの音価が充分でないため、リズムがそれらしく聞こえないらしい。

「どこか改善点をみつけるのが私の仕事なので」

と先生。

「それに最初が特に大事なんです。コンクールでもなんでも」

「はい、わかりました」

と私はいったが、次から次へとあぶりだされる欠点にげんなりし、

「あのう。なんかモグラたたきをやっているみたいで、いつになったら完璧に弾けるのか先が見通せない気がして・・・

やればやるほど、この曲がキライになっていくみたいです」

事実上の降参、ギブアップ宣言である。

あたらしい教則本を提案される

「モチヴェーションがさがるようではしかたありませんね。

発表会の準備もありますしね。

ええと、発表会ではウェーバーの『舞踏への勧誘』を弾くんでしたよね?」

「いぇ、それも弾きにくい箇所があるのでイヤになったので、曲を変更したいと思います」

この「弾きにくい箇所」については先日の記事に書いたとおりである。

kuromitsu-kinakochan.hatenablog.com

「代わりにドビュッシーの『夢想』をやりたいと思うのですけれど。

ゆっくりした曲なので、そればっかり弾いていると、速い曲が弾けなくなるような気がするので、なにか別の曲も並行してやったほうがいいと思うのですが・・・」

先生いわく、ゆっくりした曲には、ゆっくりした曲特有のむずかしさがあるとのこと。

でも、もっと指に負荷をかけたいというのであれば、易しめの曲を1曲ずつ、2レッスンをめどに仕上げていくのはどうか、とのご提案をいただいた。

そしてその曲集は、というと、「ピアノのためのやさしい4期の名曲集2」である。

shop.zen-on.co.jp

なんでもある生徒さんは、この1をやりながら、並行してショパンの「幻想即興曲」をずーーーっと練習しているそうだ。

わっ、根性ありそう。

というか、少しずつでも継続できるほど、「幻想即興曲」がお好きなのだろう。

それに反して私はどうだろう?

「あれイヤ、これキライ」と面倒くさいことばっかり言っている気がする。