夢でささやくピアノ

クラシックピアノとジャズピアノの両立を目指す、ねむいゆめこの迷走記録

演奏動画のコメントにスペイン語で返信するためには?

YouTubeの演奏動画にコメントがきた

このブログをはじめてから約1年ぐらいは、いただいたコメントにもお返事を書いていた。

ところがいつからか、そのお返事の書き方にあーでもない、こーでもない、と悩むようになり、コメント欄を閉じるようになった。

それほどたくさんのコメントをいただいているわけでもないのに、である。

これからするといかに私のキャパ量が低いか、ということがよくわかる。

しかしYouTube演奏動画については、コメント欄を放置していた。

どこをどういじればわからないし、演奏動画にはめったにコメントがこないからだ。

パスピエの演奏動画にきたコメントはスペイン語

ところが2.3日前、グーグルさんが私のメールアドレスに、

パスピエの動画にコメントがはいってまっせ~」

と知らせてくれた。

読むと、コメントをくれた人はスペイン語話者であった。

ところで、なにもスペイン語コメントがきたからといって、何もスペインや南米にお住まいとは限らないだろう。

神戸市東部の食品工場には、南米から出稼ぎにきていらっしゃるかたも多いのである。

そのコメントとは、

「La estoy empezando a practicar y si tiene su grado de dificultad, felicidades a la muchacha」

であった。

批判コメではないらしいことはわかった

スペイン語とフランス語はよく似ている、と言われる。

フランス語ネイティブの夫ちゃんも、

「1か月勉強すれば、ふつうに話せるようになる」

と豪語している。

しかし、このコメントのなかで私が想像できるのは、practicar dificultad felicidadesぐらいである。

でもfelicidadesがあったので、批判コメでないことは想像がつく。

よかった~

全体としては何をいっているかわからないので、自動翻訳機にかけてみると、

「私は練習を始めているが、もし難易度が高いのであれば、おめでとうと言いたい。」

と訳してくれた。

あ、そうなのか? そうなんでしょうね?

このかたもピアノ学習者らしいのだ。

すべて抹殺したい過去のクラシック演奏動画

ところで私は過去の演奏動画については、ジャズ・ポピュラーについては聞き返すこともあるが、クラシックにいたってはゼロである。

というのはやっとここで私の耳が育ってきたのか、私のクラシック演奏動画は聞くに堪えない、ということがわかってきたのである。

もちろん、アップしたときは、

「よしよし、ようがんばった」

ぐらいの気持ちだったんだけどね。

いまは明治時代の廃仏毀釈運動の気持ちもよくわかり、暗黒過去はすべて抹殺したい気持ちである。

だが、過去の自分とむきあう勇気ももたねばならない。

せっかくスペイン語のコメントをくださったピアノ学習者さんにも、お礼のひとことぐらいは書きたい。

それもこれも、コロナに完治してからにしようっと!

 

 

コロナ山を下りながらつらつら思うこと

2023年芦屋川開森橋より

熱は下がったが

やっと平熱の35.9度に到達した。

喉の痛みもほとんど消え、冷たい飲み物ならさらっと飲み下すことができる。

しかし以前として、声は出ない。

夫ちゃんに頼みたいことがあれば、メモ用紙に書いたものを渡している。

彼は時々、

「もう元気になった?」「気分はどう?」

と声を掛けてくれるが、私はそのたびに「わからない」という意味で首を振ったり、クエスチョンマークを描いたりしている。

完治するまでにはあと何日かかるのだろう?

もし働いていたら、熱が下がったら仕事に行かなければならないのだろうな。

いや、大変だな。

すでにリタイア組なのが、不幸中の幸いかもしれない。

街では桜が満開だろうと想像するが、やっぱり無理をして外出する気にもなれない。

もう今年の桜は、諦めたほうがいいだろう。

悔しいので、昨年撮った芦屋川開森橋から見る桜を貼って、慰めとする。

コロナにうつる人とうつらない人

クリニックの看護師さんは、

「やっぱりピアノ教室でうつったんですよね」

と言っていたが、どうにも釈然としない。

だって同じ空間にいたのは1時間だけで、両者の距離は2-3メートル離れている。

それでも私はお土産をもらってきてしまったのか?

一方、家では私はまったく隔離されていない。

夫ちゃんがコロナ陰謀論なので、まったく気にしていないからである。

したがって彼は私がゴホゴホ咳をしている横で平気で(?)寝ている。

一昨日は「イビキがひどくて寝られなかった」と苦情を言われたけれど。

このつまり、私のように1時間コロナに罹った人と同室にいただけで、コロナをもらってしまう人と、夫ちゃんのように24時間、コロナ患者と接触していても、ピンピンしている人がいる、というのはどういうことなのだろう?

歴然として存在する個人差

要するにこれは個人差である。

つまりクラシックピアノにしたって、1年間訓練しただけで流暢に弾ける人と、私のように半世紀弾いていても、目に見えて上達しない人がいる。

しかし私は、自分を慰めるわけではないが、巷に流れている軽い音楽なら、数回聞いただけでアレンジして弾ける。

そのアレンジも変えられる。

これは誰にも習っていない。

子どものときからの遊びのひとつだったからだ。

今の師に習うようになってから、コピー(採譜)するのをやめ、全部自分で即興演奏するようになってから、各段に即興演奏が愉しくなってきた。

やっぱり私には、クラシックピアノより、ジャズピアノ・ポピュラーピアノのほうが向いているのだなぁ、と布団のなかであれこれ思った次第である。

尚、ポピュラーピアニストのなかには、クラシック寄りで即興演奏=アドリブが弾けないひとは多い。

しかしジャズピアニストはジャズでも、ポピュラーでも自在に弾く。

ただし、彼らに#や♭のついた譜面を見せると、

「アタマ痛くなる」

といって逃げ出しそうになる。

リハビリ1日目のピアノは楽しくない

きょうはリハビリの一歩として、ハノンの1-5番を弾いた。

当然、まったく楽しくない。

続いてフランス組曲2番アルマンドも弾いた。

守るべき法律のことばかりが気になり、これもまったく楽しくなかった。

ここで30分経過したので、ピアノは終わり。

ブログも30分経過したので、またあしたにしよう。

 

 

コロナ山の山頂は平地だった~発症5日目記録

東おたふく山山頂より芦屋市・神戸市街を望む

山頂に達しても平原を歩かねばならない

ウチから徒歩圏内に東おたふく山登山口というところがある。

そこから1時間ほどは、小学生の遠足でも登れる楽さで、山頂に到達し、山頂はススキの平原だ、とあるかたから聞いた。

それで私と夫ちゃんは気軽に出かけたのだが、たぶん道を間違えたのだろう。

岩だらけの道で、エラい難儀をした。

しかし山頂は、まさしくススキの平原だった。

今回のコロナも似たようなものだと思う。

山を登るまでは大変キツく、ようやく山頂らしきものが見えていくぶんほっとしたか。

しかし下山するまで、この平原をまた歩かなければならないのだ。

それと一緒で私の熱も37度を超えることなく、36.8とか36.9をいったりきたりしている。

ヨーグルトと氷片で生きている

食べ物は相変わらず、ヨーグルトしか食べていない。

ああ、アイスクリームのほうがいいな。

あしたネットスーパーに注文してもってきてもらおうっと。

水分は製氷機のなかに手を突っ込み、1個ずつ口に含むだけである。

これがいちばん不思議だ。

私はふだんから冷たいものを好まず、ヨーグルトもそれほど好きではない(アイスクリームは別)。

たぶん平熱は36度を切る低体温症も影響しているのではないだろうか。

それなのに、コロナに罹ってから、熱いものの摂取は考えられない。

あれほど好きな、熱いほうじ茶も欲しいとは思わない。

熱いものを口にすると、喉が焼けただれそうな気がする。

コロナ最盛期のときは、カップ麺などが支給されたそうだが、患者さんは本当にそんなものが食べられたのだろうか?

本当にこたえたコロナ騒ぎ

横になっていると、いろいろなことを考える(ふだんから、しようもないことはよく考える)。

今回のコロナ騒ぎは本当にこたえた。

こたえる」が関西弁かもしれないと思ってちょっと調べたが、やっぱりそうらしい。

標準語では、こたえるは、応えるか堪えるらしいが、私の言いたいのはそうではない。

今まで軽視していた事柄から、大きな損害を受け、自分の挙動の浅はかさが身に沁みる、といったことなのだ。

(例文)

大谷さん、通訳さんのことでは、さすがにこたえはったんちゃう?

もうこれからは、

咳をしている人がいたら、大急ぎで逃げよう。

相手が風邪気味だと言ったら、素早くマスクを装着しよう。

ピアノ弾けないきょうで2日目

ピアノ弾けない日もきょうで2日目になる。

あしたはどうなるのか?

せめて明日はブログが書けるのだったら、ブログは休んでピアノにしよう。

だって、ピアノの記録としてブログをはじめたのに、ピアノを弾かないでブログを書いていたのなら本末転倒ではないか、と思うからだ。

コロナ発症4日目記録と父の想い出

きょうで発症4日目となるはず

コロナは発症したときを0日と数えるそうである。

なので、私の場合、きょうで発症4日目となるはずである。

きのう、院長先生は

「きょうがピークでしょう」

と言っておられたが、きょうはきのうより悪いので、ピークはきょうだと思いたい。

これ以上悪いのはもう勘弁してほしい。

熱は36.4度から38度の間を乱高下している。

しかし、きのうはまだお昼にトーストとチーズが食べられた。

なのに、きょうはヨーグルト以外、まったく喉を通らない。

そして液体も喉を通過するとき、激痛がはしるので、水分もあまりとれていない。

薬を飲みこむのも大変なので、私は亡き父がやっていた薬摂取法を踏襲してみた。

亡き父がやっていた薬摂取法

最晩年、父は高血圧の薬や何やかやを1回に7-9錠も飲んでいた。

しかし98歳に達する頃には、それらの薬を飲みこむのも大変だったのだ。

薬は全部、私がカプセルから出し、ネコの顔のかたちをした小皿にいれておく。

父はその薬をひとつずつ、ゼリーの上において、ゼリーひと口と薬ひとつを口に入れる。

この動作を繰り返すと、薬全部を飲み込むのに、10分くらいかかる。

あるとき私は、あまりにもそれは非効率だと思ったので、カプセルからだした薬全部をゼリーの頂上においた。

すると父は恨めしそうに、

「こんなん、飲めないよ」

と言った。

視力も弱っていたので、薬が何個あるか、ゼリーの色と混じってよくわからなかったらしい。

かといって、一度に複数の薬を口に入れてしまうと、飲み込めなくて大変なことになる。

ごめんね。お父さん。

あたしが悪かったワ。

自分が弱ってみないと、他人の痛み苦しみはわからないものだ。

父のゼリーと薬

キャンセルが伝わっていなかった歯医者

ときおり、塩水うがいをするために洗面所に立つ以外は、きょうはずっとベッドで寝ていた。

よくもまあ、こんなに寝られるものだと自分でも感心する。

しかし午後4時ごろ、ベッドサイドにおいたスマホが鳴るのででてみると、きのう定期歯科検診のキャンセルの電話をした歯医者からであった。

「ねむいさんですね。

きょうは15時40分からご予約されていましたが、どうされたんですか?」

と言う。

私は必死に声を振り絞って(だいたい声がまったくでない)、

「きのう、コロナに罹ったので、キャンセルしたいと電話しましたが」

と言った。

相手は平謝りに謝ったが、どうも釈然としない。

この歯医者は、新庄氏が阪神タイガース時代に通っていたことで有名な歯医者で、受付嬢も院長の趣味なのか、美人揃いである。

しかしコロナ患者に声を振り絞らせるなよ、まったく!

スタッフ同士で情報はちゃんと共有してほしいわ。

きょうのジャズピアノのレッスンも、きのうのうちにお教室に欠席の旨、電話をしておいたのだが、これも師にちゃんと伝わっているのだろうか?

なんか気になるわぁ。

 

 

再検査したらコロナだった

喉に激痛が走り、コロナの再検査へ

思えばきのうは結構元気だったなぁ。

のんきに椅子に関するブログ記事なんか書いていたりして。

その間も熱は 36.5-37.0度を行き来していたけど。

でも「陰性」だったのだから、おとなしく葛根湯とカロナールを飲んでいたら自然に治るだろうと思っていたのだ。

ところが今朝、目が覚めると喉に大きな塊があるような気がした。

そして唾をのみこもうとすると、激痛が走るのだ。

「ひょっとして私、喉頭がんか、甲状腺がんになったのかしらん?」

あわててまた、かかりつけのクリニックに電話して予約をとった。

一昨日の検査では、発症から12時間以内では正確な検査ができない、という話だったので、再検査をしてもらおうと思ったのだ。

コロナはただの風邪

再び鼻の中に棒をつっこまれる不快感。

そして「10分待ってくださいね」

と言われたので

「そうか、そしたら横になってようか」

と靴を脱ぎ始めると、

「1分ででました! 陽性です! コロナです!」

だって、まったく。

そして院長先生(土曜日は別の先生だった)。

「4年前だったら、コロナに罹ったら死ぬ、と言われてました。

しかし今は、コロナでは死にません。

コロナはただの風邪です。

対処療法しかありません。」

なんかニュースで聞いていたのと違うなぁ。

そしたらコロナで亡くなったかたはなんやったん?

4年前と比べて、今のコロナは勢力が弱まったということ?

どうもニュースをボーッと聞いているだけで、おまけに危機意識が乏しい(ふだんからあまり心配しない)私にはわからないことだらけである。

風邪薬の供給が不安定ってどういうこと?

それに院長先生の次のことばも気になった。

「今は風邪薬の供給が不安定になっています」

どういうことやの?

そのせいか、今度処方されたのはロキソニンと胃薬のレバミピドだけだったのだ。

あれー?

プロメタジンは? あれ、鼻水によく効くのに。

フスコデは? あれは去年、せきを抑えるのに一発で効いたから良かったのになぁ。

しかし院長先生は面白い人だ。

たとえ話が大好きなのだ。

今回のたとえ話は、

「今は山の頂上が見えへんのに、山を登っているようなものです。

見えへんからよけいに苦しいです。

しかしだいたいきょうあたりがピークですから、もうじき山の高さがわかります。

そしたらだんだん、楽になります」

お花見に間に合うのか

そして「新型コロナウィルス感染症 出席停止早見表」というのをもらった。

これによると、私が小学生のガキであると仮定して、最悪でも今週土曜日には「登校できる」のだ。

お花見に間に合うかなぁ?

幸いに芦屋川の桜はまだ蕾が固く、ほとんど咲いていない。

桜よ、私を待っててくれ~~