夢でささやくピアノ

ジャズピアノとクラシックピアノの両立を目指す、ねむいゆめこの迷走記録

願いごとをするような明るいプレリュードを弾くためには

コンクール前の最後のレッスンのはずだが?

きょうはコンクール前の最後のクラシックピアノレッスン。

しかし先生は

「あと数週間しかありませんねぇ」

とおっしゃった。

「あのう。先生。あと数日しかないんですけれど」

「あれっ そうなの?」

もうこのやりとりは何回も繰り返しているので、私は別段驚かない。

数か月が数週間になっただけましである。

それに私は先生の「きちきち」したところでなく、大らかなところが気に入っているので全然平気である。

一応、バッハパルティータ1番プレリュードアルマンドを通しで弾いて、ご感想をちょうだいした。

B♭(変ロ長調)は上品な明るさで

先生によると、私のプレリュードは暗すぎるらしい。

「それなんとかならないかしらねぇ。

全然あなたらしくないわ。だってB♭でしょ?

(先生は今までの先生と違って、変ロ長調という言い方をされない。

これもジャズ・ポップス系の私にはありがたい)。

他にB♭の曲ってなにかあるかしら?

(といいつつインヴェンションの14番のシ♭ドレドシ♭ ファレシ♭レを弾き)

これも明るいわよね? 

Dみたいな、ヤッターみたいな明るさではないけれど、希望に満ちて、願い事をするような上品な明るさなのよ、B♭って」

ウーン、調によって気分の弾きわけまでしなければならない、とは思っていなかった。

先生、そこまで手がまわらないんですけど。

「たとえばね、『きょうはコンクールですね、私とってもうきうきしています、オーディションみたいですね!』という感じではどうかしら?」

先生、ドキドキはすると思うけどウキウキはないんじゃないんですかね?

眉をあげて弾く奏法は眉唾ものか?

先生によると、これは明るいと「思う」だけで充分効果があるそうだ。

が、さらにもう一点、オペラ歌手がやるように、佳境に達するにしたがって眉をあげるようにしたらどうか、と提案された。

ははーー、オペラはそんなに見る機会はないが、よく学生さんの合唱コンクールなどで、生徒さんが眉をあげ、眼をかっと見開いて歌ってますわなぁ。

ああいう感じ?

つまりプレリュードの最初のところでいうと、ミ♭で眉があがり、次のファ、そしてシ♭で5mmずつぐらい眉をあげていくのだ。

眉にはいろんな表現があるが、この場合「眉をつり上げる」でもないし「眉をひそめる」でもないんだなぁ。

この「眉を上げる」対策には効果があるかどうか、ちょっと「眉唾もの」である気もするのだが、簡単に試せそうなところがいいかもしれない。

あしたからさっそくやってみようっと。

そして気持ちは明るく、希望に満ちた願い事をするように。

年末ジャンボが当たったら何に使おうかなぁ。

専属の庭師さんを雇って自分は草むしりもせずに、四季の花々が咲き乱れる庭をつくってもらい、そこでアフタヌーンティーをいただくとか。

それに甲子園のプレミアムシートを年間契約するとか?・・・」

 

アルマンドでの高望みはあきらめた

そしてプレリュードの次に弾くアルマンド

こちらは前回 ♪=150 で弾いていたのだが、自分で録画をみたところ、あまりにものっぺらぼうで面白みがないので、最近では♪=170-180 で弾いていた。

それを披露したところ、

「あまりにもせわしない印象で、アレグレットではなくアレグロに聞こえる」

とのこと。

だからこちらはテンポをあげることなく、ゆったりと弾きましょう、ということで二分音符=43 で弾いてみることになった。

「ほうら、ゆったりしたでしょう?!」

そうですね。

私はできれば速いテンポでカタカタ弾きたいんですけれど、もう無理やったら仕方ないなぁ。

制限速度を守って安全運転に立ち返ります。

高望みはやめて。

身の丈の速さで。