夢でささやくピアノ

クラシックピアノとジャズピアノの両立を目指す、ねむいゆめこの迷走記録

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

見果てぬ夢に終わりそうなクラシック難曲制覇と原書読破

プルースト「失われた時を求めて」の原書 私のお気に入りクラシックピアノ曲 映画に使われた「アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ」 クラシックピアノの難曲に取り組むことと、外国語の原書を読むこと 「失われた時を求めて」の読破が目標だっ…

村上ラジオをPCで録音してあとで聴く方法を探した

「村上ラジオ」の放送スケジュールを確認した 「村上ラジオ」を聞き逃してしまうわけ 「らじれこ」をインストールするまで ラジオの放送局探しに手間取った 「村上ラジオ」の放送スケジュールを確認した 先日、珍しく「村上ラジオ」の放送前に、放送スケジュ…

ピアノの先生探しは今のところ順調だけれどこれでいいのか?

クラシックピアノの先生を変更したくなった ピティナの「ピアノ教室紹介」を利用する 月謝の安いほうの先生に問い合わせメールをおくった 先生と私は年齢が近い! クラシックピアノの先生を変更したくなった レッスンの質や先生の性格とは別に、レッスン時間…

【自撮動画】修了でも合格でもなくシンフォニア3番終わってタララッタッター

ひどい雨降りのレッスン日、駅で時間をつぶす 「これはもういいです」のシンフォニア3番 ノン・レガートではじめるとあとが大変 【自撮動画】レッスン後に録画する ひどい雨降りのレッスン日、駅で時間をつぶす クラシックピアノ、2月の2回目レッスンは2…

カーニバル 行けぬかわりにクレープを この日は天皇誕生日

マルディグラで仮面をかぶったフランス語の先生 フランス語学校で「クレープを食べる会」のお誘い 授業料が安すぎ、小規模な学校のことを心配していた マルディグラ(肥沃な火曜日)にクレープを食べる習慣 生徒たちは焼くだけ、食べるだけのクレープ 先生と…

目指すべきはピアノ・リリシズム、たとえばジョージ・ウィンストン

兵庫県芦屋市六甲山近くの池 「ノルウェイの森」が難曲だと思ったわけ 90年代の人気ピアニスト、ジョージ・ウィンストンを思い出す 思いのほか、先生にウケたリリシズム風ピアノ 「ノルウェイの森」より「六甲山の森」を発信したい 「ノルウェイの森」が難曲…

クラシックピアノの先生を変更したくなったのは「3年目の浮気」か?

これは「3年目の浮気」かもしれない レッスン日時の間違いやら変更やら メールでレッスン時間を決める今の先生 理想のピアノ教室、そして先生 時間がつぶせるところがあればベスト これは「3年目の浮気」かもしれない このブログは、基本的にわたしのお稽…

不要楽譜はノートパソコンの下の力持ちという運命

ディスプレイスタンド代わりになった不要楽譜 ノートパソコンのせいで肩が痛くなってきた ディスプレイスタンドを買うより不要楽譜を積む 不要楽譜ベスト3 捨てられない子ども時代の楽譜 ノートパソコンのせいで肩が痛くなってきた 私は会社員時代、40代く…

雪村いづみさんと78回転レコードの思い出

雪村いづみ 78回転SPレコード 映画「ジュディ 虹の彼方に」で思い出したこと 元祖三人娘のひとりが雪村いづみ 78回転のレコードはぶんぶん回って怖かった A面の「青いカナリヤ」は「ちくわと野菜」? 涙なしに聴けないB面の「オーマイパパ」 映画「ジュディ …

天才ピアニストでないのなら、ピアノは顔を上げて弾こう?

猫背で弾くジャズピアニストの巨匠、ビル・エヴァンス 姿勢にうるさいジャズピアノの先生 背もたれにもたれて弾く練習方法 手元を見ないで弾く練習方法 坂本龍一氏も認めている グレン・グールドとビル・エヴァンスという猫背の天才ピアニスト 姿勢にうるさ…

【自撮動画】スキマ時間のストリートピアノ、そして誰もいなくなった

神戸市営地下鉄花時計前駅構内にあるピアノ 不便なところに住んでいると、スキマ時間ができる スキマ時間にストピを弾くことにきめた 誰も聴いていないから緊張とは無縁のストピ メドレーで弾いた曲が5曲、そして誰もいなくなった 不便なところに住んでいる…

モシュコフスキー4番からロシア国歌、そしてパッヘルベルのカノン

「モシュコフスキー20の小練習曲」の4番が好きな理由 ソヴィエト国歌に心奪われた東京オリンピックの思い出 「モシュコフスキー20の小練習曲」4番はロシア国歌のどこと似ているか ふたつのメロディーをコードで考えてみたら 「モシュコフスキー20の小練習曲…

サマにならない「ノルウェイの森」でノルウェイの森を彷徨う夢をみる

新曲は「ノルウェイの森」という難曲 簡単なコードで複雑な曲想がどうして可能なのか 昔はその良さがわからなかった 「ノルウェイの森」というのは素晴らしい誤訳(?) ピアノが弾けなくて小説に走るという不思議 新曲は「ノルウェイの森」という難曲 月に…

ショパンプレリュード17番の適正テンポとは?

ショパンプレリュード17番の進捗状況 ゆっくりで弾く20世紀の巨匠、クラウディオ・アラウ 速めで弾く現代屈指のピアニスト、キーシン グレッグ・ニームチュクのチュートリアルで学ぶ ショパンプレリュード17番の進捗状況 1月23日から練習を始めたショパンプ…

CD、DVDの貸出がない図書館なんて信じられない!

中古で買った内田光子氏のモーツァルトソナタとミシェル・ルグラントリオ 音楽配信サービスは利用していない さいたま市にあったCD貸出が芦屋・神戸にはないという不思議 図書館のおかげで充実した知的生活が送れたのに これからの音楽の聴き方はどうなるの…

大当たりだったモシュコフスキー20の小練習曲

「モシュコフスキー20の小練習曲」にどハマリ中 「モシュコフスキー20の小練習曲」はなぜ面白い? 「モシュコフスキー20の小練習曲」の評価 モシュコフスキーってどんな音楽家なのだろう 小学生たちの演奏に舌を巻く 「モシュコフスキー20の小練習曲」にどハ…

映画「ジュディ 虹の彼方に」で圧巻の演技と歌唱を披露するレネー・ゼルウィガー

2019年のアメリカ映画「ジュディ 虹の彼方に」 映画「ジュディ 虹の彼方に」(原題:Judy) 驚異的な人気子役、ジュディ・ガーランド スキャンダラスな後半生を送ったジュディ・ガーランド ジャズシンガーとしてのジュディ・ガーランド 子役はあとが大変そう…

【自撮動画】追悼バート・バカラック!で「雨にぬれても」を弾く

映画「明日に向かって撃て!」より主題歌「雨にぬれても」の場面 次々に亡くなった20世紀ポップス界の巨匠 そしてバート・バカラックも亡くなった! 映画「明日に向かって撃て!」の主題歌「雨にぬれても」 「雨にぬれても」の雨とは? 【自撮動画】「雨にぬ…

指は曲げるのか、伸ばしたままか?きょうも行きます迷い道

バッハを弾く内田光子さん 老いて知るモーツァルトの美しさ モーツァルトをきれいな音で弾くとは? ジャズ、ポピュラーのピアニストは指を曲げない エルクレス・ゴメスの指は踊っている ジャンル、作品によって弾き方が変えられればいうことなし 老いて知る…

【自撮動画】ダンシング・クィーン弾けど You can dance と言い難し

「ヤクザときどきピアノ」が面白かった 著者にしたくなる大きなお世話 アバの人気がすさまじかったころ、私は・・・ ポップスでも挑戦したくなった 「ヤクザときどきピアノ」が面白かった 今年の初め、ピアノにそれまで触れたこともない52歳の男性が猛練習を…

当分「モシュコフスキー20の小練習曲集」をやります!

「モシュコフスキー20の小練習曲集」に挑戦するわが家のマリー嬢 「モシュコフスキー20の小練習曲集」をついに入手 小曽根さんの「モシュコフスキー20の小練習曲集」の20番 YouTubeで音源を探すコツ エスタ・ブジャージョさんの模範演奏を聴いて 「モシュコ…

小曽根真さん&角野隼斗さんの夢のセッションが夢を見せてくれた

角野隼斗さんと小曽根真さん 気づくのが遅すぎた!小曽根さんと角野さんの対談&セッション きょうの記事のお題は、私が気づくのが遅すぎた、でもクラシックとジャズの両立という夢をみるのは今からでも遅くはない、と思うに至った小曽根真さんと角野隼斗さ…

円熟のピアニスト小川典子さんの演奏をテレビでみる

BSテレ東「おんがく交差点」で演奏する小川典子さん ピアニスト小川典子さんが出演したBSテレ東「おんがく交差点」 小川典子さんの子どもピアニスト時代 ピアニストの条件は太うで腕まくり? メディアにはもっと円熟のピアニストを紹介してほしい ピアニスト…

ちょっといい話:フランス、ボルドーで手術前に歌う外科医

フランス:ボルドーの歌う外科医 数少ない心温まるニュース 歌う乳がん専門医がフランスのボルドーにいる アイシャさんが手術前に歌うようになったきっかけ アイシャさんの歌はうますぎてレパートリーも広い 数少ない心温まるニュース 前にも書いていると思…

急に厳しくなった先生にいったい何が起こったか?

なぜか先生のレッスンが急に厳しくなった シンフォニア3番の最初の3小節 レガートになるようにやり直しの連続 楽譜の代わりにページオープナーを買う なぜか先生のレッスンが急に厳しくなった 前回のクラシックピアノのレッスンはさんざんだった、とブログ…

ジャズもクラシックも自由自在の小曽根真さんを尊敬する

世界的ジャズピアニスト 小曽根真さん ジャズの天才少年だった小曽根真さん クラシックの分野にも挑戦する小曽根真さん ジャズピアノとクラシックピアノの弾き方の違いをどうするか 「ジャズピアニスト小曽根さん、クラシックに挑む」の動画を研究 ジャズの…

村上春樹さんは新作でどんな音楽を聴かせてくれるのだろう?

自宅にある村上春樹さんの本 村上春樹さんの長編が4月に刊行 村上春樹さんの短編とエッセー、紀行文が好き まず図書館で読んでから本を買う リストの「ル・マル・デュ・ペイ」は村上春樹さんが教えてくれた 村上春樹さんの長編が4月に刊行 村上春樹さんの長…

エクセルの練習記録で上手になっていなくとも下手にはなっていないと感じる

神戸市営地下鉄 三宮・花時計前駅のピアノ 練習時間を測ることにした経緯 前回のクラシックピアノレッスンの出来は散々だった。それなりに練習してから臨んだと思ったのだが、バッハ:シンフォニア3番ではまさかのフレージング間違いで撃沈、すっかり平常心…