夢でささやくピアノ

ジャズピアノとクラシックピアノの両立を目指す、ねむいゆめこの迷走記録

【演奏動画】パリオリンピック前にストピでエディット・ピアフを弾いた

理論を無視してアドリブしているから頭打ち

まったく情けない話だが、私はいまだにジャズ理論に詳しくない。

そりゃコードは全部知っている。

しかしコード進行によって使用されるべきスケール、つまりイオニアンだのドリアンだのフリジアンなどはうろ覚えだ。

それでどうやってアドリブを弾いているか、というと昔はコピー、つまり採譜に頼っていたときもあるが、今は100%自分のアタマの中で鳴っているメロディーを弾いているのだ。

でもこれって限界があるよね。

だからいつもこれではいかん、いつかきっと(someday=危険なことばだよね)、理論をマスターしてひと皮もふた皮も剥けたアドリブを弾いてやる!と思って、今回は「ジャズ・スタンダード・セオリー」という本を図書館で借りた。

期間内に読み切れないので早々に返却口へ

この本についてはまたあらたに別記事で書こうと思うが、本当によくできた本だ。

なぜなら実際に巷で演奏されているスタンダード曲を例にとって、細かく分析してくれているからだ。

しかし、やっぱりむずかしい。

何度読み返してもわけがわからなくなってしまった。

わからないのに読み進めると数学と同じで、理解できないままページだけが終わってしまう。

私は借りられる期間内に読み通すのは諦めて、神戸市営地下鉄花時計前にある返却口に「またね!」といいつつ放り込んだ。

これはもう、買うしかない。

【演奏動画】エディット・ピアフ坂本九

さて約束の時間まであと30分。

ここまできたらストピを弾いて帰らないともったいないよね。

あんまりいい音のピアノではないが、新神戸駅構内のよりマシだから弾いていくか!

でも何を?

そこで思いついたのが、パリオリンピックに関連した曲。

開会式でアヤ・ナカムラが歌う?歌わない?が問題になった(これも別記事で書こうと思う)フランスが誇る歌手、エディット・ピアフのヒット曲を弾くことを思いついた。

曲目は

ついでに日本が誇る歌手、坂本九さんの「上を向いて歩こう」をおまけで。

通行人には完全無視されているが、この無視のされぐあいが私にはとっても心地よいのだ。

その割には「バラ色の人生」のメロディーが一部、あやしくなってしまった。

ご勘弁を。

youtu.be