夢でささやくピアノ

クラシックピアノとジャズピアノの両立を目指す、ねむいゆめこの迷走記録

2023-01-01から1年間の記事一覧

須磨離宮公園のバラ園に遊び「バラ色の人生」を願う

神戸市の須磨離宮公園 バラ園で有名な神戸の須磨離宮公園 レストランには満足だがオーダーが・・・ 秋を彩るバラたち バラがつく曲をどれくらい知っているだろう バラ園で有名な神戸の須磨離宮公園 神戸市須磨区に位置する「須磨離宮公園」は戦前、やんごと…

シューマンのアラベスクは一部省略できないよね

マリア・ジョアン・ピレシュは私の「イメージ先生」 私が実践しているイメージトレーニング ピティナステップ申し込みの7分を超過しそう 「イメージ先生」をポリーニに変更 マリア・ジョアン・ピレシュは私の「イメージ先生」 YouTubeでマリア・ジョアン・ピ…

フランス人にとっておいしい日本のパン屋さんは?

クロワッサンはパンではない ムッシュー先生もパンの保守主義者 フランス人がおいしいと思う日本のパン屋 「ビゴの店」にまつわる評価 クロワッサンはパンではない 先日の10月第2回目のフランス語の個人レッスンの折、ムッシュー先生は、 「さあ、いつものよ…

映画「ブロンコ・ビリー」で歌うクリント・イーストウッドは元ジャズピアニスト

1980年のアメリカ映画「ブロンコ・ビリー」(Bronco Billy) 「ブロンコ・ビリー」はクリント・イーストウッドの主演・監督映画 「ブロンコ・ビリー」とはどういう映画か? カントリーを歌うクリント・イーストウッド ジャズピアノを弾くクリント・イースト…

楽器をなさるやんごとなき方たちはどなた?

チェロを弾く皇太子時代のチャールズ国王 英国王立音楽検定協会の総裁はチャールズ国王のはず チャールズ国王は大の音楽愛好家 私が楽器演奏家に一目を置く理由 皇室ではどなたが楽器をなさるのか? 英国王立音楽検定協会の総裁はチャールズ国王のはず ふた…

英国が生んだ偉大な音楽家は誰?

スケールや理論の勉強は必須なのか? 英国王立音楽検定の知名度の低さの原因 ショパンが呆れたイギリス人の音楽についての考え方 英国が生んだ最も偉大な音楽家はビートルズ? スケールや理論の勉強は必須なのか? 私のクラシックピアノの先生は、ピティナス…

今年の健康診断終了でスイーツ解禁宣言を発したけれど

図書館で無料配布されていた「お散歩マップ」スイーツ&パン編 年1回の健康診断終わる 健康診断終了で美味しいものはいかが? 「阪神間お散歩マップ」で本当に美味しいものを探す パンの保守主義者に却下される 年1回の健康診断終わる きょう、やっとのこ…

付点リズム練習の効果をちょっと疑ってみた

改善点がありすぎのバッハ パルティータ1番アルマンド 音の長さを揃えるにはまず付点リズム練習から 付点リズム練習が効果的だという根拠は? 横山幸雄氏が語る付点リズム練習について メトロノームアプリを16分音符設定にしてみた 改善点がありすぎのバッハ…

「白鍵と黒鍵の間に」何があるのだろう?

映画化された南博氏のエッセイ「白鍵と黒鍵の間に」 なぜ私はこの本を手に取ったか? ジャズではまず即興演奏ありきなのだ なぜピアノ弾きは「センセー」と呼ばれるのか? リクエストした本人が一番聴いていない プロになるひとはやっぱり違う 映画化された…

バッハは暗譜しなくてもよいという説あり

バッハ パルティータ1番はもう半年やっている? ホールでは楽譜の見え方がふだんと違う 暗譜で弾くのは失敗してもいいステージで 記憶力減退という老化現象に歯止めをかけたい HARUNAさんおすすめの暗譜術 バッハ パルティータ1番はもう半年やっている? 今…

大ヒット主題歌でバッハも聴ける映画「バグダット・カフェ」

1987年の西ドイツ映画「バグダット・カフェ」(原題: Out of Rosenheim, 英題: Bagdad Café) 忘れていた名曲「Calling you」 映画「バグダット・カフェ」のあらすじと予告編 ずっとバッハの練習をしているブレンダの息子 マジックショーの場面も楽しい! 忘…

エリザベス女王ご成婚関連映画の主題歌がジャズになっていた

1951年のアメリカ映画「恋愛準決勝戦」(原題:Royal Wedding) 「Too late now」はAABA形式 エリザベス女王ご成婚関連映画の主題歌 YouTube無料で観られる「Royal Wedding」 ジョー・アルバニーのピアノの「Too late now」が目標 「Too late now」はAABA形…

仕事もピアノもすごい人に共通することは?

神戸阪急のピーナッツグッズ売り場にて きょうのピティナ・メールニュースはすぐに読んだ ピティナステップのステージポイントが100以上が50人以上 ステージポイント100以上を誇るピアニストたちへのインタビュー 仕事もピアノもすごい人の共通点 きょうのピ…

チャイコフスキーの10月は兵庫県南部の10月より悲しげだ

兵庫県南部の秋(海抜492m) 「NHK趣味百科 ピアノで名曲を」で知ったチャイコフスキーの10月 やさしそうにみえて表現力が要求される? チャイコフスキーコンクール優勝者の「10月 秋の歌」 兵庫県南部の10月は明るくさわやか 「NHK趣味百科 ピアノで名曲を…

ベルギー貴族でハーモニカおじさんのおしゃれなワルツ「ブルーゼット」

ベルギーの有名人:左からオードリー・ヘプバーン(女優)・ルネ・マグリット(画家)キム・クライシュテルス(テニス選手) ベルギーで有名なものとひと トゥーツ・シールマンスというジャズの異才 シールマンスの大ヒット曲「ブルーゼット」 ブルーゼット…

コンサートに数万円払う度胸がないのは貧乏性のせいなのか

最近の私のコンサート鑑賞履歴 11月のウィーン・フィル&ランランの協演 サン=サーンスのピアノ協奏曲第2番 最近の私のコンサート鑑賞履歴 このブログは一応、私のクラシック&ジャズピアノレッスン記録をメインにした音楽ブログのつもりである。 であるか…

ランランはピアノも妻も性格もすばらしいと聞いた

ランランと妻のジーナ・アリス 最近ではまろやかなバッハが主流? 私はランランが好きではなのか? ランランのゴルトベルグのまろやかさ ランランの奥様もピアニスト ピアノも妻も性格も非の打ちどころがない 最近ではまろやかなバッハが主流? 私のクラシッ…

いいじゃないですか!映画「蜜蜂と遠雷」を観て

2019年の日本映画「蜜蜂と遠雷」 原作は放り出したのに映画は観た「蜜蜂と遠雷」 映画「蜜蜂と遠雷」の原作である恩田陸さんの同名小説は、2016年に直木賞と本屋大賞をダブル受賞している。 私はこれを以前、図書館でオンライン予約して借りたが、受付で受け…

スタッカートは「切る」と習ったのは昭和のこどもだったから?

ボイスメモからPCに移すやり方が覚えられない バッハ パルティータ1番アルマンドでのスタッカート多発部分 スタッカートは「切る」としか習っていない 「イタリア語で学ぶ ひと目で納得!音楽用語事典」によるスタッカートの定義 ボイスメモからPCに移すやり…

YouTube「有隣堂しか知らない世界」に足を踏み入れる

神戸阪急8階の有隣堂書店 私の人生に欠かせなかった本屋さん このご時世に有隣堂が神戸で開店! 今では本は雑貨の一部なのか 「有隣堂しか知らない世界」が面白い! 私の人生に欠かせなかった本屋さん 本を読むのに利用するのはまず図書館、という私がいうの…

村上春樹氏が教えてくれた服部良一の名曲でジャズ風アレンジ

村上春樹氏、恒例(?)のノーベル賞ならず 「村上さんのところ」で書かれた騒がれることへの心境 村上春樹氏が紹介する服部良一「青い山脈」 「銀座カンカン娘」のほうがジャズっぽくないですか? 村上春樹氏、恒例(?)のノーベル賞ならず ぼやぼやしてい…

ショパンの手・ラフマニノフの手で思うこと

「ピアニストという蛮族がいる」の巻末付録で紹介されたショパンの手 「ピアニストという蛮族がいる」の巻末付録 ラフマニノフの手の大きさがよくわかる 「ショパンの手」にはいろいろあるのか? 小さな手でも大きな手でも弾けるショパン 「ピアニストという…

日本初のピアニスト久野久は本当はどういう弾き方だったのか?

日本初の純国産ピアニスト、久野久(「ピアニストという蛮族がいる」より) 日本初の純国産ピアニスト久野久の生涯 中村紘子さんの久野久伝に誤謬あり、について 久野久の奏法の真相が知りたい 久野久の「月光ソナタ」を聴いて 日本初の純国産ピアニスト久野…

あらためて「ピアニストという蛮族がいる」を読めば発見

「ピアニストという蛮族がいる」中村紘子 文藝春秋 「ピアニストという蛮族がいる」を再読したきっかけ 中村紘子さんとドホナーニの練習 「ピアニストという蛮族がいる」は今でも面白い 著作にCMに大忙しだった中村紘子さん 「ピアニストという蛮族がいる」…

有名なミヒャエル・ハネケの「ピアニスト」は見たけれど

2001年のフランス映画「ピアニスト」(原題 La pianiste) ハネケの「ピアニスト」はオーストリア映画? 「ピアニスト」のあらすじと予告編 いわくありげな主人公のふたり 主演の2人のピアノとの取り組み方 「ピアニスト」をみたあとで ハネケの「ピアニス…

音大受験とコンクール向けメトロノーム活用法

クラシックピアノのレッスンに着ていくものがない バッハ パルティータ1番アルマンドのアレグレットとは? 音大とコンクールを目指すためのメトロノーム メトロノームは手動式英文タイプライターかもしれない クラシックピアノのレッスンに着ていくものがな…

富田勲の名曲「きょうの料理」は子ども時代のレパートリー

NHK「きょうの料理」がギネス認定に 母に大うけした「きょうの料理」のテーマソング 「きょうの料理」のテーマソングは冨田勲氏の作品 「きょうの料理」のテーマ元ネタは「スウェーデン狂詩曲」? 冨田勲氏で一番好きなのは「新日本紀行」 NHK「きょうの料理…

クラシックとポップの対決が私のツボな映画「最強のふたり」

2011年のフランス映画「最強のふたり」(原題 Intouchables) 大ヒット映画「最強のふたり」は2度見てもいい映画 映画「最強のふたり」あらすじと予告編 ドリスのクラシック音楽批評 ドリスおすすめの「ブギ・ワンダーランド」 大ヒット映画「最強のふたり」…

サブスクが苦手で中古CDショップ通い

マリア・ジョアン・ピレシュのCD マリア・ジョアン・ピレシュのCDを集めたい サブスクリプションの音楽配信サービスを使わない理由 市内唯一の中古CD・レコードショップ 高齢者が安心して音楽が聴ける世の中に マリア・ジョアン・ピレシュのCDを集めたい 201…

ゴスペルが似合わなくてボツになったCome Sunday

「Come Sunday」は先生が指定した デューク・エリントンにはじまりマヘリア・ジャクソンで花開いた ゴスペルは私には似合わない マヘリア・ジャクソンが歌う「Come Sunday」 「Come Sunday」は先生が指定した 9月のアンサンブル練習会も無事終わり、今年は残…