夢でささやくピアノ

クラシックピアノとジャズピアノの両立を目指す、66歳ゆめこの迷走記録

クラシックピアノ

これまでに出会っていながら気づかなかったバッハのいろいろ

インヴェンションより先にモテットに出会った 大学で混声合唱のサークルにはいったわけ 大学の合唱では考えも及ばなかったこと バッハのモテットは絢爛豪華なポリフォニー インヴェンションより先にモテットに出会った 私が最初にピアノを習ったのは幼稚園の…

バッハシンフォニア4番は悲し気に、でも切ったりつないだり

バッハのシンフォニア4番はけっこう練習した また「アーティキュレーションの解釈違い」をやってしまった バッハは始める前に注意事項を確認すべき ニ短調は『悲しい』 バッハはプロテスタントとは考えたことがなかった バッハのシンフォニア4番はけっこう練…

ショパンの楽譜を改ざん?するのは「クラシック道」からはずれるのか

ショパンプレリュード17番をラクに弾く裏ワザ アタマが固いと指使いの即変更はむずかしい 音符を書き換え、貼り付けるという作業 改ざん楽譜を見たときの先生の反応 ショパンプレリュード17番をラクに弾く裏ワザ ショパンプレリュード17番では、楽譜通りに弾…

3月末にフェードアウトで「さよならは言わない」または「さよならを教えて」

クラシックピアノのその都度予約制が面倒くさい 体験レッスン中に4月からの入会を決めた 退会の意向を、いつ、どのように知らせるべきか 「さよならは言わない」と「さよならを教えて」 クラシックピアノのその都度予約制が面倒くさい 私が今お世話になって…

ショパンプレリュード17番:禁断の裏ワザ奏法を考えた

ショパンプレリュード17番:パデレフスキ版 左腕の異変は何が原因か? 体験レッスンで脱力の具合をみてもらった 腕、指が交差すると弾きにくい ショパンプレリュード17番:禁断の裏ワザ奏法とは? 楽譜通りに弾かないのも面倒くさい 左腕の異変は何が原因か…

体験レッスン2時間超のクラシックピアノ熱血先生と出会う

クラシックピアノ体験レッスンを受けるようになった経緯は? 体験レッスンは2時間を超えた! 日本の音楽業界の現状について 英国王室音楽検定について 実は英国びいきなのかもしれない クラシックピアノ体験レッスンを受けるようになった経緯は? レッスン時…

ショパン「華麗なる大ポロネーズ」の魅力が溢れた映画「世界で一番好きな人」

1995年のフランス映画「Dis-moi Oui」(邦題:世界で一番好きな人) ショパン「華麗なる大ポロネーズ」に惹かれたきっかけ 映画「世界で一番好きな人」とは? 映画中でショパンの「泣かせ」フレーズがでてくるところ 「長い春の果てに」というタイトルで宝塚…

モシュコに目覚めノルウェイの森を彷徨いクレープを食べた2月終わる

神戸市東灘区「岡本梅林公園」の梅 2月はかくのごとく逃げて行った 2月のピアノ練習時間を総括する 「モシュコフスキー20の小練習曲」は面白い! ノルウェーの森は何コーラスでもいけそう ジョン・レノンに「六甲山もええで~」 2月はかくのごとく逃げて…

見果てぬ夢に終わりそうなクラシック難曲制覇と原書読破

プルースト「失われた時を求めて」の原書 私のお気に入りクラシックピアノ曲 映画に使われた「アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ」 クラシックピアノの難曲に取り組むことと、外国語の原書を読むこと 「失われた時を求めて」の読破が目標だっ…

ピアノの先生探しは今のところ順調だけれどこれでいいのか?

クラシックピアノの先生を変更したくなった ピティナの「ピアノ教室紹介」を利用する 月謝の安いほうの先生に問い合わせメールをおくった 先生と私は年齢が近い! クラシックピアノの先生を変更したくなった レッスンの質や先生の性格とは別に、レッスン時間…

【自撮動画】修了でも合格でもなくシンフォニア3番終わってタララッタッター

ひどい雨降りのレッスン日、駅で時間をつぶす 「これはもういいです」のシンフォニア3番 ノン・レガートではじめるとあとが大変 【自撮動画】レッスン後に録画する ひどい雨降りのレッスン日、駅で時間をつぶす クラシックピアノ、2月の2回目レッスンは2…

クラシックピアノの先生を変更したくなったのは「3年目の浮気」か?

これは「3年目の浮気」かもしれない レッスン日時の間違いやら変更やら メールでレッスン時間を決める今の先生 理想のピアノ教室、そして先生 時間がつぶせるところがあればベスト これは「3年目の浮気」かもしれない このブログは、基本的にわたしのお稽…

モシュコフスキー4番からロシア国歌、そしてパッヘルベルのカノン

「モシュコフスキー20の小練習曲」の4番が好きな理由 ソヴィエト国歌に心奪われた東京オリンピックの思い出 「モシュコフスキー20の小練習曲」4番はロシア国歌のどこと似ているか ふたつのメロディーをコードで考えてみたら 「モシュコフスキー20の小練習曲…

ショパンプレリュード17番の適正テンポとは?

ショパンプレリュード17番の進捗状況 ゆっくりで弾く20世紀の巨匠、クラウディオ・アラウ 速めで弾く現代屈指のピアニスト、キーシン グレッグ・ニームチュクのチュートリアルで学ぶ ショパンプレリュード17番の進捗状況 1月23日から練習を始めたショパンプ…

大当たりだったモシュコフスキー20の小練習曲

「モシュコフスキー20の小練習曲」にどハマリ中 「モシュコフスキー20の小練習曲」はなぜ面白い? 「モシュコフスキー20の小練習曲」の評価 モシュコフスキーってどんな音楽家なのだろう 小学生たちの演奏に舌を巻く 「モシュコフスキー20の小練習曲」にどハ…

指は曲げるのか、伸ばしたままか?きょうも行きます迷い道

バッハを弾く内田光子さん 老いて知るモーツァルトの美しさ モーツァルトをきれいな音で弾くとは? ジャズ、ポピュラーのピアニストは指を曲げない エルクレス・ゴメスの指は踊っている ジャンル、作品によって弾き方が変えられればいうことなし 老いて知る…

当分「モシュコフスキー20の小練習曲集」をやります!

「モシュコフスキー20の小練習曲集」に挑戦するわが家のマリー嬢 「モシュコフスキー20の小練習曲集」をついに入手 小曽根さんの「モシュコフスキー20の小練習曲集」の20番 YouTubeで音源を探すコツ エスタ・ブジャージョさんの模範演奏を聴いて 「モシュコ…

小曽根真さん&角野隼斗さんの夢のセッションが夢を見せてくれた

角野隼斗さんと小曽根真さん 気づくのが遅すぎた!小曽根さんと角野さんの対談&セッション きょうの記事のお題は、私が気づくのが遅すぎた、でもクラシックとジャズの両立という夢をみるのは今からでも遅くはない、と思うに至った小曽根真さんと角野隼斗さ…

円熟のピアニスト小川典子さんの演奏をテレビでみる

BSテレ東「おんがく交差点」で演奏する小川典子さん ピアニスト小川典子さんが出演したBSテレ東「おんがく交差点」 小川典子さんの子どもピアニスト時代 ピアニストの条件は太うで腕まくり? メディアにはもっと円熟のピアニストを紹介してほしい ピアニスト…

急に厳しくなった先生にいったい何が起こったか?

なぜか先生のレッスンが急に厳しくなった シンフォニア3番の最初の3小節 レガートになるようにやり直しの連続 楽譜の代わりにページオープナーを買う なぜか先生のレッスンが急に厳しくなった 前回のクラシックピアノのレッスンはさんざんだった、とブログ…

エクセルの練習記録で上手になっていなくとも下手にはなっていないと感じる

神戸市営地下鉄 三宮・花時計前駅のピアノ 練習時間を測ることにした経緯 前回のクラシックピアノレッスンの出来は散々だった。それなりに練習してから臨んだと思ったのだが、バッハ:シンフォニア3番ではまさかのフレージング間違いで撃沈、すっかり平常心…

ツェルニー40番とはしばしの別れ?永遠の別れ?

庭の雪に埋もれるツェルニー40番 1月1日からツェルニー40番をはじめた つまらないのは承知のうえだった 田所政人氏によるツェルニー40番評価 ゆめこのオリジナル発想(オリジナルでもないかもしれないが) ツェルニーとの別れからドイツ民謡、そしてプレスリ…

バッハシンフォニア3番のフレージング間違いはソフィア・ローレンのCMのせい?

わが家にて シンフォニア3番は充分準備してレッスンに臨んだ 先日のレッスンでのシンフォニア3番 私の脳には「ラッタッター」が埋め込まれているのでは? ソフィア・ローレンには明るいイタリアのマンマが似合っている シンフォニア3番は充分準備してレッ…

クラシックピアノ発表会反省とどうする今後?

阪神芦屋付近から六甲山を望む 発表会の翌日、先生は体調が良くなさそうだった 発表会の会場選定はむずかしい 30分のレッスン時間は短かすぎるからどうしよう 来年の発表会はあと出しジャンケンで行こう 発表会の翌日、先生は体調が良くなさそうだった 今月…

【自撮動画】ドビュッシーの幻想和音が六甲山に響いたクラシックピアノ発表会

旧東ドイツ製ピアノ ZIMMERMANN(ツィンマーマン) 創作和食レストランでのクラシックピアノ発表会 ZIMMERMANN(ツィンマーマン)というピアノ 阪神間ではドビュッシーが人気? 不出来な演奏に最大の賛辞をいただく 創作和食レストランでのクラシックピアノ…

だんだん好きになるショパンのプレリュード17番

マルティン・ガルシア・ガルシアの手 ショパンプレリュードの17番が好きになってきた マルティン・ガルシア・ガルシアの演奏がお気に入り ドから次のソまで届くガルシアさんの手 ショパンはなぜ弾きにくい楽譜を書いたのか? 楽譜の書き直しは面倒くさい シ…

クラシックにもポップスにも使い倒されたショパンのプレリュード20番

ショパンプレリュード20番のお気に入り演奏 ラフマニノフの「ショパンの主題による変奏曲」 プレリュード20番はバリー・マニロウの「恋はマジック」になった 日本では、なかにし礼が歌詞をつけてサーカスが歌った ショパンプレリュード20番のお気に入り演奏 …

「ヤクザときどきピアノ」を読んだら練習魔になるかもしれない

「ヤクザときどきピアノ」という本との出遭い 鈴木氏とABBAの「ダンシング・クィーン」 「これを絶対ピアノで弾きたい」願望があったか? レイコ先生をして語らしめるピアノ上達の極意 何よりも練習が足らない 「ヤクザときどきピアノ」という本との出遭い …

パスピエ最後のレッスンにして弾き方が変えられるか?

発表会まであと1週間しかない ヒジをお腹のほうまでもってくるヒジ腹 ドビュッシーは光だ!色彩だ! 速く弾きすぎると言われたのは多分初めて 発表会まであと1週間しかない クラシックピアノの発表会まであと1週間!この1週間でどれくらい伸びしろがある…

ショパンのプレリュード4番聴き比べがブラジルの風に吹かれる

ブラジルの海岸にあるアントニオ・カルロス・ジョビンの彫像 トリフォノフのプレリュード4番を聴く カティア・ブニアティシヴィリのプレリュード4番を聴くというか、見る アントニオ・カルロス・ジョビンの「How insensitive」 ジョビンの曲になるとブラジル…